TSUTAYAカードを作りたい!
と、考えている方にここでは
TSUTAYA(ツタヤ)カードの作り方を解説していきます。
まず、始めにお伝えしますが
TSUTAYA(ツタヤ)カードという名称のカードはなく、
TSUTAYAでレンタルを利用する際に必要で、TSUTAYAはじめ提携店でTポイントが貯まるカードの名称は
TSUTAYA(ツタヤ)カードではなく
Tカードが正式な名称となります。
この
Tカードにはクレジット機能が付いているものと、クレジット機能が付いていないものの2種類があります。
クレジット機能が付いていない
Tカードは、
webからの申込みはできません。そのため、クレジット機能が付いていない
Tカードは、TSUTAYAやファミリーマートなどTポイント提携店で直接、発行手続きを行う必要があります。
クレジット機能が付いている
Tカードは、
webからの申込みが可能となっており、店舗に行く必要がなくカードを発行することができます。
webからの申込みができるクレジット機能が付いている
Tカードの中で最もお薦めしたいカードは、
ファミマTカード![]()
になります。
お薦めの理由は
「条件なしで年会費が永年無料である」という点です。
他のクレジット機能付きのカードは、
Tカードプラス![]()
のように初年度は条件なしで無料ですが、次年度以降は「
年1回以上のクレジットカードの利用」が条件となっています。
この条件が問題なくクリアできる方であれば、
Tカードプラス![]()
は、
「更新手続き不要でTSUTAYAレンタルサービス」が利用できるため
TSUTAYAをよく利用する方であれば最もお薦めです。
しかし、
TSUTAYAのレンタルサービスをそれほど利用していない方であれば
Tカードプラス![]()
よりも
条件なしで年会費が永年無料の
ファミマTカード![]()
をオススメします。
ファミマTカード![]()
も、TSUTAYAのレンタルサービスも問題なく利用できますし、何よりファミリーマートでの特典が満載となっており、
「Tポイントを貯めたい」と考えているのであれば
Tカードプラス![]()
よりも貯まりやすい特典が付与されているためです。
また、
ファミマTカード![]()
は
2013年5月19日までにwebから申込むともれなく300Tポイントが貰えるキャンペーンを行っています。
このようなキャンペーンは滅多に行われませんので、是非、この機会に
ファミマTカード![]()
を作ってしまうことをオススメします!
(※
ファミマTカード![]()
の機能については
コチラの記事で解説しているの参考にしてください♪)
>>Tカードプラスの申込みはコチラ
>>ファミマTカードの申込みはコチラ