デルタ航空で
ハワイ旅行をこれからする!
そんな方におすすめの
デルタ航空提携のクレジットカードの持ち方をここでは紹介していきます。
デルタ航空のマイレージプログロムは
スカイマイルと呼ばれており、
デルタ航空のマイレージを貯めたい!という方は、まずは
ココから
スカイマイルに入会してください。もちろん、
スカイマイルへの入会は完全無料で入会にも維持にも一切費用は必要ありません!
スカイマイルに入会した後は、
デルタ航空のマイレージが貯まるクレジットカードへの申し込みを行うことをおすすめします。
なぜなら、
ハワイ旅行1回で
安くても15万円ほど、ハイシーズンでは40万円近くが旅行費用で掛かるかと思います。
この旅行代金を
デルタ航空のマイレージが貯まるクレジットカードで支払うことでマイルがたくさんもらえるからです!
まず個人的に最も、お薦めしたいのは
初年度年会費全額キャッシュバックの
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と
年会費12,000円+消費税の
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの2枚持ちです。
この
2枚持ちを行った場合、一度のフライトで獲得できるボーナスマイルは、エコノミークラスを利用した場合30,000マイル。ビジネス・ワールドクラスを利用した場合は51,000マイルが獲得できます。
それでは、
初年度年会費全額キャッシュバックの
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と
12,000円+消費税の
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの2枚持ちで、マイルが貯まる仕組みを解説していきます。
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)は、
カードのキャンペーンとファーストフライトボーナスで貯まるマイルを合わせると、エコノミークラスの利用で最大10000マイルがビジネス・ワールドクラスの利用で最大13000マイルが獲得できます。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、
入会ボーナスとして5000マイルが獲得でき、ファーストフライトボーナスとしてエコノミー利用で10,000マイル、ビジネス・ワールドクラスの利用で15,000マイルが獲得できます。
つまり、
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの2枚に入会すれば、
入会ボーナスマイルと
ファーストフライトボーナスマイルを合わせて、
●エコノミークラスを利用した場合(+デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)で利用などの条件クリアし最大マイル獲得の場合)
合計32,000マイル(デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード):17000マイル+デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード:15000マイル)
●ワールド・ビジネスクラスを利用した場合(+デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)で利用などの条件クリアし最大マイル獲得の場合)
合計50,000マイル(デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード):20000マイル+デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード>:30000マイル)
が貯まることになるわけです!!
(※なお、
ファーストフライトボーナスマイルが
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードそれぞれに貯まるという情報は
デルタ航空に問い合わせたところ、「
各提携クレジットカードのファーストフライトボーナスは、1回のご搭乗でそれぞれのクレジットカードに対して加算されます。」という回答を貰っていますので間違いない情報です!)
個人的には、
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの2枚持ちを利用した場合に貯まるマイルは、
エコノミークラスを利用した場合に貯まる30000マイルでも
日本-北アジア発着の片道航空券(3万円相当)と交換可能なマイル数(12,500マイルから交換可)を上回るため、
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの年会費12600円よりも間違いなくお得なため、強くこちらの持ち方をお薦めしたいです。
また、
クレジットカードに付帯している
海外旅行保険は、
傷害・疾病治療費用や賠償責任費用等は、カード毎に加算されて支払われるため、複数持っていた方が補償額が大きくなりお得ですので、そういったもしもの時保険の意味でも
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの2枚持ちはおすすめです!
>>デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)の申込みはコチラ
>>デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの申込みはコチラ
![468x60_classic.gif]()
最後に
デルタ航空を頻繁に利用する予定がある方、あるいは
年会費が高くても快適なフライトができるのであれば費用は惜しまないという方には
専用予約ライン、専用チェックインエリアの利用(優先チェックイン)、優先セキュリティライン(セキュリティチェック)、優先搭乗、手荷物の優先受け取りなどのサービスが受けることができる
ゴールドメダリオンの資格をカードを持てば取得出来る
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがお薦めです!
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの
年会費は26000円(税別)と高額ですが、
ゴールドメダリオンの資格がカードを持てば手に入り、
デルタ航空専用の空港ラウンジが無料利用できたりと
優先チェックインができたりと年会費以上の快適さを得られることができると約束できます!
なお
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、
入会特典で最大8,000マイルがもらえるキャンペーンを行っているので、
デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード)と2枚持ちをすれば、
●エコノミークラスを利用した場合
合計35,000マイル((デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード):17000マイル+デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード:18000マイル)
●ワールド・ビジネスクラスを利用した場合
合計53,000マイル(デルタ スカイマイルJCBカード(ゴールドカード):20,000マイル+デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード:23000マイル)
日本からハワイまでは片道35000マイル~交換ができますので上記のマイルが貯まるため、マイルを一気に獲得したい!という方にも併せて推す薦めです。
>>デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの申込みはコチラ
![468x60_gold.gif]()
【関連リンク】
・
ハワイ海外旅行保険を無料クレジットカードで
・
ANAマイル最強カード
・
JALマイル最強カード